いよいよ明日出発します〜



ヤバイ〜寝れない〜


キャリーバックをデコって(?)みました。

荷造りも完了


ゆりえと2人で行きます。

ゆりえが書いた日本地図。
一番大切なヒッチハイクの目的
「平和の火」については
福岡に到着して
ちゃんと勉強

してから書きます。
北海道の人
神戸の人
清輔サン
と

で話しました。
「平和の火も大切だけどヒサチャン達が無事来る事の方が大切だから

」
泣ける〜
早く全国各地の人に会いたいと思いました

平和の火ヒッチハイクについて
話ししたら何人かの人に
説教されました。
「重み分かってんの?」
「戦争で家族失った事ないから出来んだよ。」
ナイーブな火って事は
経緯を自分なりにも調べたし、各地の方と電話で話しした時に聞いたから少しは理解してた。
ヒッチハイクで乗せてくれた人の中には良くは思わない人もいるだろうと覚悟はしてた,,,
けど出発前から怒られるとは,,,いや、あれはキレられた。
そう思う人もいるんだと
素直に聞き入れた!
勉強にもなったし!
それだけ平和の火の認知度が高いとは驚いた。
本当にナイーブなんだなと再度考えさせられた。
副店に昨日怒られた。
「このシフト,,,なめてんの?週末4日も出勤しないってどうゆう事か分かってんの?」
「クビになってでも行くから,,,」
「けど、店抜きにして
プライベートな意見としては
絶対行きな

自分の財産になるし考え方も変わるし、本当応援してるから

」
どっちだよ

結構良い人笑
副店、ありがとう

確かに店的にこのシフトは
なめてる。
副店正しい。
けど、行かせてもらいます
しかも「何かあったら
迎えに行くから

」
副店、熱いよ
ヒサが憧れてきた
頭良い人って
頭で考えてるよりも
ガンガン行動してて
常に何かにチャレンジしてんだよね。
で、結果成功してんだよね。
ヒッチハイクした事ない人は
皆「危ないよ〜やめなよ〜」ってゆう。
けど日本より治安悪いアメリカで2ヶ月ヒッチハイクしてた人は「絶対行け

」
その人は今27才で社長
この違いだけで
わかっちゃうよね。
熱い。熱すぎるんですけど。
危険な事もあるかもしれない。けどそっちの不安よりもコレカラ起こる激熱な出会いへの期待の方が遥かにデカイっす。
普段出会うはずのない
〇〇県の人。
〇〇の仕事してる人。
マヂ楽しみ。
あと、ヒッチハイクで乗せてくれた人に夢を聞きたいな
あとその夢に期限付けてるか

何とかこんな感じで
ヒッチハイク、明日から行きます

先進国の日本に生まれただけで成功の確率は高い。
日本人というだけで
かなり有利なポジションに
いる。
日本人は成功者になるか
普通で良いか選べる。
餓死なんて滅多にないよね。
日本。
日本は30年後食糧飢饉に
なると予測して設立した

まいちゃんファーム
芽が出ました

種巻きめんどくさくて
雑に巻いたらキツキツに
芽が出て来たから
間引きしないと


植えたのは
ラディッシュ
西洋ほうれん草
収穫楽しみ〜
ネクラ〜笑
posted by HISA&YURI at 13:02|
Comment(0)
|
ヒサ日記
|

|