※写真をクリックすると綺麗で大きなものが見れます※
羽犬塚駅に集合。初めての顔合わせ
ユリとヒサ
八女市へのバスの中
そこで、くにこさんと出会い
ともこさんと出会い
広島の戦争・原爆について知り
これからも2人で戦争について学ぼうと誓い
山本拓道さんから「平和の火」についての話を聞いて
ズームにしたら、超真剣な顔で
実はこんな状況で(笑)
星野村へ移動。
東京からヒッチハイクしてきて、やっと着いた星野村。
嬉しくなってこんな2人も・・・
真剣に。
真剣に耳を傾けるピースフレンドたち
真剣な表情の2人
たけにいちゃんとゆりえ
2人は大人気(笑)
ひさちゃんも人気者♪
ハクキンカイロとも友達になりました。
ピースフレンド美人4姉妹
平和の塔とヒサユリ♪
平和の火とピースフレンド
カレー!
・・・
・・・ピースフレンド!
↑たけちゃんの大きい声も聞きました(笑)
星野村の「平和の火」について検索していて、偶然こちらにたどり着きました。
私は北海道の支笏湖で、今年の6月28日に「平和の火」を迎える、あるイベントを企画している者です。
きっかけは、昨年の7月に私と友人が主催した、丸山祐一郎さんという民族音楽奏者のライブでした。
その時には、屈斜路湖のキャンドルナイトのことは知らなかったのですが、そのライブのあとに丸山さんが九州ツアーされた時に、山本達雄さんの親戚の女性がライブを主催してくださり、その出会いから「平和の火」について知ることとなりました。
そんなことで今月16日には、丸山さんと私が星野村を訪れ、「平和の火」を採火させていただき、その後、丸山さんが「平和の火」を携え、日本列島を1ヶ月半かけ各地でライブを開きながら北上することになりました。
最終日は6月28日の支笏湖。夕方6時28分に唱歌「ふるさと」を歌いながらフィナーレを迎えることになっています。
詳しくは http://pace628.blog7.fc2.com/
をご覧になってくだされば分かるかと思いますが、
ヒサさんユリさんも、「平和の火」の仲間として、それぞれのお家でも結構ですので、ぜひ同時刻に「ふるさと」を歌って、世界平和への思いをひとつに繋げてもらえたら、さらに出来たら、昨年のお二人の旅に関わられた方々や、お友達にも紹介していただけたら嬉しいです。
ぜひぜひ、よろしくお願いします。
緊急事態wwwww
http://aq9fe3s.kxyasx.info/
あらゆる股間で大洪水wwwwwwこれはヤバいwwwwwwwwwwww